mimitalyの4か国ミックス♪国際結婚生活 ~in イギリス~ -144ページ目

今、ほしいもの。

最近、買おうと思っているものが2つあって、でも両方は高いので、どちらか1つだなー、と悩んでいる。


 1つは。マリーノの超アンティークな車が壊れてばっかりで修理代がバカにならないので、そろそろ買い替えようか、という話が出てきてはや数ヶ月。いっこうに話は進んでいないが、そろそろ本気で私も運転したくなってきた!!
 マリーノの超クセのある車だと、ただでさえ運転が下手な私には乗りこなせないだろうから、普通の(?)車に買い替えるまで運転するのを待っている状態。


 イタリアはご存知の通り、左右逆に走る。(イタリア人言わせると、日本がイタリアの逆を走るそうな。)そして、オートマの車はあまりなく(あってもべらぼうに高い!)マニュアル車がメジャーなイタリアの車事情。
どうしてイタリア人はマニュアルを運転しないの?と聞いたところ、10人中9人が、”マニュアルじゃないと運転の面白さがでない。オートマのように全自動だと、自分の思うように運転ができない。”とのお答え。いや、全自動で楽チンなのが良いんじゃないですか、って私は思うんだけれども。。。 とにかく、イタリアで運転するとしたらマニュアル覚悟で臨まなければならない。


 そして、イタリアの運転は荒い。。。 (日本でも本当に運転がへたっぴだった私。駐車場で車をスペースに停められなくて、みかねた駐車場のおじさんが運転を代わってくれたり、、、なんていう逸話もあるくらい。。。笑)
 南にいくともっとひどいそうなんだけれど、私からすると北イタリアでも十分に荒い。どんなに穏やかな人でも、ひとたびハンドルを握ると人格が変わり、パロラッチャ(相手を汚いことで罵ったりする)の連発。
いえ、大げさに語っているわけではなく、この目で実際にその変化を見ましたから。。。(笑)  
 運転バトルがヒートすると、パロラッチャにジェスチャーまでついてきて、片手運転や時には両手放し状態になることもあり、見ているこっちがハラハラする。


 そんな決死覚悟のイタリアの車社会なんだけれども、やっぱりどうしても車がないと不便で。今行っている音楽院の通学時間が片道2時間半。中距離バスを使ってます。しかも、運悪く昼の下校時(イタリアの学校はお昼で終わる!)にあたると、行儀の悪い、うるさい高校生集団の被害にも遭うし。本当に、話し声は大きいし、バスの中を走り回るし、怒鳴りあうし、足を靴のまま座席の上に乗せるし、運転手をぶち切れさせるし、自分たち専用のスクールバス状態で、一緒に乗ってる一般客の私にとってはストレスフルな時間です。


 音楽院までの2時間半の道のり、景色は最高なんです。湖のまわりをぐるーっとまわっていくので、夕焼け時なんかに乗ると、水面がキラキラ光っておとぎ話のよう。こないだは雨上がりに、がかかってるのも見たし♪

 でも、この2時間半の通学時間、車で高速を使っていくと、家-音楽院のドア・ツー・ドアーできっかり1時間。これはかなりの違いです。しかもマイカー通学なら、バスの時間割にも縛られないし。(バスは大体1時間に1本。だから逃すと1時間待ち)


 そんな訳で、欲しいものの1つは車です。私専用とは言わないけれど、せめてもう少し新しい中古(もう少しまともに走る車)を、マリーノと共同で、でも私も使えるように。。。


 もう1つの買いたいものは、ピアノです。
いまはピアノをレンタルしている状態なんだかれども、月々払っていく金額を年計算にすると、これがまたなかなかバカにできない額で。はじめは様子見でレンタルにして、良かったら買い取ろう、と思っていたものの、気がついたらあっという間に4年も経ってしまって、そろそろ自分専用のピアノを買おうかな、と。もちろんこれも中古でね!


 車とピアノ、金額的には同じくらいなんだけれども、買えるのはどちらかひとつだけ。もう少し迷って考えてみます。。。



にほんブログ村 海外生活ブログへ  ←応援クリックお願いします。

ヴェネツィアの写真 Vol.2


ヴェネチア


venezia
ベネチア



VENEZIA

ヴェネツィア





Venis


ヴェネツィア

ヴェネツィア



ヴェネツィア




venezia












「ヴェネツィアの写真 Vol.1」



ランキングに参加中♪→にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



イタリアも春めいてきました。

 今日の午後は細々とした用事を済ませるために、チェントロ(街の中心)へ繰り出した。コートに、マフラーをして出かけたんだけれども、外へ出るとホワ~っと暖かい。 


  春が来たんだ♪


今日は歩きでまわったので、色んな景色をゆっくり見ながら歩きました。


ヴェローナ



 ヴェローナで1番古いPonte Pietra(ピエトラ橋)、石の橋という意味です。戦争の時に空爆で一度崩れていまったものを、半分は残った石を使って、もう半分は新しく立て直したそうです。明るい時によく見ると、真ん中あたりで微妙に色が違っているのが分かります。

 ヴェローナに来たばかりの頃は、この近くに住んでいたので、よく散歩がてらこの橋を見に来ていました。ヴェローナで1番のお気に入りの場所です。



窓

 春らしく、窓辺やバルコニーには花を目にするようになりました。こんなかわいいサボテンも。





 順調に用事をこなしていき、最後はピアノ屋さん。レンタル料の支払いです。19時に着いたんだけれども、お店は既に閉まっている。ちゃんとドアのところに営業時間は19時半までって書いてあるんだけどな~。。。



まぁ、こんなのもイタリアらしくっていっか。(笑)




にほんブログ村 海外生活ブログへ  ←応援クリックお願いします。

もうすぐパスクワ♪

もうすぐパスクワです。


 パスクワは、宗教的な行事で、日本語では復活祭、英語ではイースターと言います。

イタリアに来てはじめのころは、まわりのイタリア人が”もうすぐパスクワだね~♪”とか、 ”もう、パスクワなんだ、1年は早いねー。”なんてワクワクしながら言ってるのを聞いても、イマイチぴんときませんでした。私にとって、パスクワの日も、緑の日も同じような”ただの祝日”という感覚で、心の中で”ふ~ん。”と思うだけで、あまり興味がありませんでした。


 今年もパスクワの時期が近づいてきました。町のPasticceria(お菓子・ケーキ屋さん)には卵形のチョコレートが並び、ドゥオモの聖歌隊もパスクワのミサの練習も最終段階に入ってきました。
去年のパスクワは、確かマリーノのご両親のところで大ランチ大会があって、生まれて初めて卵のチョコレートをもらって大喜びしたなーと、思い出に浸ってると、やっぱり時が経つのが早いな、あれからもう1年も経ったんだ、もうパスクワの時期がめぐってくたんだ、と
いつの間にか私の中にもパスクワ心(!?)が芽生えているのに気がつきました。 不思議な感覚の発見。

パスクワ


 
パスクワ
パスクワ

 


 












 ドゥオモの聖歌隊で歌うようになって3年目、パスクワのミサで歌うのも3回目。クリスマスや、パスクワなどのミサで歌うと、この土地の文化の礎でもあるキリスト教についてより深く理解、そして身近に感じられます。そして、パスクワお決まりのコロンボ(鳩の形をしたケーキ)がもらえるのも楽しみ!! やっぱり、お菓子やケーキにつられる私って、現代のイタリア人・スピリトを正しく吸収してる!?(笑)



にほんブログ村 海外生活ブログへ  ←応援クリックお願いします。

美味しそう?


ramen

このラーメン、一見普通に見えますでしょうか。。。? 

いや、卵がうまく半熟にならなかったのは、気にしないことにして。(笑)


 実はこのラーメン、麺はパスタで作ったんです。家にラーメンのつゆの素だけあって(日本に帰国してしまったEちゃんが置いてってくれた貴重な日本食!)それをどうにかしてラーメンにならないかなー、と考え、スパゲッティの極細タイプで応用してみました。本当は、麺を自分で打て、と言われそうですが、そこまでは素人には無理なので。。。とんこつ味のつゆは、こってりと旨みがあって、一口ずつ味わいながら頂きました。

 今や、海外生活と言っても、一昔前とは違って、日本のモノが手に入りやすくなってきているとは言われていますが、それはやはり大きな都市に住んでいればのこと。イタリアで、しかもヴェローナのような地方都市に住んでいると、そりゃお醤油あたりなら普通のスーパーで買えるようになりましたが、一般的な日本食品はまだまだ貴重品。チャイニーズのお店で買えるモノもあるけれど、海苔とか、お酒とか、豆腐とか、でも日本でも倍くらいの値段がしたり、輸送までに時間がかかるのか、賞味期限が迫ってたり、商品管理があまりきちんとされていないことも多々。 ということで、日本製のラーメンの素(しかも、有名なラーメン屋さんのつゆでした♪) はとっても貴重品なんです。


 海外で作る日本料理にからめて、もう1話。


昨日の夕飯はカレーライスを作りました。カレーライスはイタリアにないんだけれども、マリーノが大好きで、こないだ日本に帰国したときに買ってきておいたカレールーがあったので、それを使って。でも、問題だったのは、最近うちの冷蔵庫が食糧危機で、カレーに入れる具材がない!! 

 これはまた後々にお話しますが、いま、車が使えない状態で、スーパーに買出しが行けない。近所に徒歩で行ける距離に一応スーパーはあるものの、割高なので、緊急じゃない限りなるべく買わないようにしてます。がんばってバスでも使って買出しに行けば良いんだろうけれど、お米や、パスタやビスケット類はストックがたくさんあるので飢え死にはしないだろう、と思ってたらついつい先延ばししすぎてて。


 結局出来上がったカレーには、牛肉と、大量のじゃがいもと、にんにく少々のみでした。(笑) けれど、マリーノがじゃがいもを大好きなのと、日本で食べている一般的なカレーライスがどんなものかを知らないので、 ”カレーライスはこういう料理なんだよ。”と私が言ってしまえば良いので(私ってずるい?笑) 美味しく食べてくれました。

 今日、家に帰ってきたら、残ってたはずのカレーもきれいに平らげてありました☆ でも、さすがに野菜不足は体にも悪いので(最近、にきびが増えてきてる。。。)、今日はわりと早く帰って来られたので近所の八百屋さんに行って、野菜をしこたま買い込んできました。(八百屋さん7時半に閉まるから、普段は帰ってくると既に閉まっていることが多々。)


今夜はinsalatona(ジャンボサラダ)だ~!!



にほんブログ村 海外生活ブログへ  ←応援クリックお願いします。

オペラ リベンジ!!

 土曜日、再びヴェネツィアに行ってきました。もちろん目的は、オペラリベンジ!! (前回何があったかはこちら をお読みください)


 今回も、マリーノは来たいのはヤマヤマだけれども、どうしても仕事が終わらないということで、ヴェネツィア行きを断念。でも、今回は前日ではなく、ちゃんと3日目に余裕をもって言ってくれたので、他の人を誘えました。
今回のピンチヒッターはエリザベッタちゃん。


 彼女も歌をやっていて、去年までは同じ音楽院の同じクラスで一緒に勉強していました。家もわりと近いことから、プライベートでも仲良し。出会いは、実は音楽関係ではなく、教会関連の集まりで知り合って、同じく歌を勉強していることで意気投合。それ以来の仲良しの友達。そんな彼女とのヴェネツィア・ツアーです!


 前日、電車の時間を調べて、切符を買わないといけないから(イタリアは窓口で買うので並んで時間がかかる)発車時刻の15分前に待ち合わせ。でも、身支度をのんびりしていたらすっかり遅くなってしまい、電車が出る5分前に駅に滑り込みでかけこみ!!幸い、しっかり者のエリザベッタちゃんだから、ちゃんと切符も買って、刻印もしておいてくれて、電車には無事に間に合いました。



Venezia  そんなこんなでヴェネツィアに着きました。午前中は生憎雨がパラついた悪天候だったんですが、お昼頃から曇り空から少し太陽が見え隠れするくらいになりました。でも、気温は低く、かなり寒かったです。にもかかわらず、半そででゴンドラに乗っている観光客なんかもいて、見ているこっちが寒くなりました。



☆~・。. ☆~・。. ☆~・。. ☆~・。. ☆~・。. 


マリーノが帰ってきて、夕飯を作ってあげないといけないので、続きはまた更新します。


☆~・。. ☆~・。. ☆~・。. ☆~・。. ☆~・。. 

 さてさて、ヴェネツィアの町は、ご存知の通り運河がいりくんだ水だらけの町で、移動方法はtraghetto(トラゲット)と呼ばれる小型フェリーに乗るか、徒歩で行くかの2通り。ゴンドラは、ものすごく高いので(確か1万5千円以上したと思う)はじめから却下。 私達は、小さな小道やお店も見たかったので、歩きながらゆっくりサン・マルコ寺院へ向かうことに。


Venezia

 駅からは「サン・マルコ方面」「リアルト橋方面」と表示がずっと続いているので迷うことはないのですが、その表示に素直に従っていくとなかなか回り道をさせられて、しかもかなり細い道(人が一人やっと通れるくらい)をぐねぐねと進んでいくのでまるで迷路のよう!!

 そしてぐねぐねと歩くこと40分、やっと中間点のリアルト橋に到着。橋の上には、ジュエリーショップや、お土産屋さんがたくさん並んでいて、すごい人だかり。橋の近くでは魚市場もあって、新鮮な魚のにおいがしてきます。ここで既にお腹がすいたので、お昼休憩をすることに。


 お昼のあとは、サン・マルコ寺院を目指して再び歩きます。くねくねの道をたどっていって、ぱっと目の前が開けたと思ったら、そこはサン・マルコ広場。たくさんの観光客と、ハトの群れと、派手なサン・マルコ寺院が立派にそびえ立っています。残念ながら寺院の外側の一部は修復中でしたが、寺院内見学がめずらしくほとんど並ばずに入れたので、中の見学もしてきました。


サン・マルコ寺院
 天井部分は、ビザンティン文化の影響の金のモザイク画があり、床も大理石とこれまた白色ベースのモザイク画があり、その壮大さはまさにため息ものでした。(寺院内はカメラ撮影禁止のため、写真は撮れませんでした)


 そのあとは、本日のメインイベント、オペラです!フェニーチェ劇場は、サン・マルコ広場のすぐ裏側にあります。ドキドキしたチケット交換も問題なくスムーズにいき、いよいよ劇場内へ!今回は安い席だったので、エレベーターで5階まで上がらないといけなかったんですが、6階が出演者の控え室になっていて、声をウォーミングアップしているソプラノの声がエレベーター中に響いていました。演目はシュトラウスELEKTRA。ドイツ語だったので、ちゃんとイタリア語の字幕もありました。実は、今回のオペラには私のマエストロも出演していました。マエストロが舞台で歌うのは初めて見たので、なんだか変なかんじ! あー、でも私も早くこうやって大きな舞台で歌いたいなー。

(オペラの詳しいストーリー・感想いついては音楽日記 にUPしてますので、そちらもごらんくださね。)


フェニーチェ劇場


 オペラが終わって、マエストロに挨拶をして、でも私達は帰りの電車がすぐにあるので、急いで駅まで戻ることに。今度は近道をするために、表示を追わずに地図を見ながらかなり早歩きでがんばったものの。。。 駅に着いた時には電車が発車するぴったりの時刻。急いでホームまでダッシュするものの、見事に私達の目の前で電車は発車してしまったのでありました。 二人でしばしの間、呆然。 次の電車は1時間後。。。 既に買ってあった切符を窓口に行って買い替え、仕方がないから駅内のBARでジェラートでも食べよう、と思ってBARに入ると、そこにはマエストロが。マエストロも私達と同じ1時間後の電車に乗るそうな。それで、結局ヴェローナまで3人でずっとおしゃべりしながら帰ってきて、帰りの電車も楽しい時間になりました。


 多少のハプニングはあったものの、楽しい一日になりました☆



♪ヴェネツィアの写真はこちら からどうぞ




にほんブログ村 海外生活ブログへ  ←応援クリックお願いします。

バイヤーしてます。

実は、バイヤーもしているんです。


 いくつかかけもってしているんですが、メインで活動しているのはwaja さんです。

海外買い付け専門のショッピングサイトで、世界中にバイヤーがいます。私はイタリアで買い付けたものを販売しているのですが、主にファッションアイテムが多いですね。


 人気のブランドは、やはりH&Mですが、来年には日本にも1号店が原宿にオープンするので、今までよりも入手が簡単になると思います。私が今注目しているのは、プロモード というフランスはパリ発のブランドで、ガーリーなテイストや、オリエンタルな雰囲気のキュートなチュニックやワンピースがオススメです。


 バイヤーだから、もちろん買いまくるんですが、自分の買い物ではないにしろ、ショッピングした気分になるので、結構ストレス発散になってたりして!?(笑)

私が買い付けた商品は、こちらのページで見られます☆ ちなみにバイヤー名は小林深藤です。


 こちら 小林深藤@WAJA

 バイヤー日記もあります → mimitalyのバイヤー日記



 気がついたら、もうかれこれ3年もバイヤーをしています。今はまた新たに、イタリアンジュエリーを扱うショップのバイヤーも始めて、すっかりバイヤー・ライフをエンジョイしてます。バイヤーをしていると、おしゃれの最先端をのぞいたり(時には参加したり☆) 目もすっかり肥えてきて、自分のセンスアップにもつながってくるし、これからもみなさんに良いものをお届けできるようにがんばります。

このブログでも、オススメのアイテムなんかをピックアップしていきますので、チェックしてくださいね!






インタビュー
ちなみに、wajaさんで、私のインタビュー も見られます。 ちょっと恥ずかしいけれど、読んでみてくださいね♪








にほんブログ村 海外生活ブログへ  ←応援クリックお願いします。

ヴェネツィアの写真 Vol.1


Venezia





ヴェネツィア

Venezia

  


ヴェネツィア

 ヴェネツィア




サン・マルコ寺院

Venezia



ヴェネツィア

アカデミア橋

VENEZIA









「ヴェネツィアの写真 Vol.2」

ランキングに参加中♪→にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ










彼パパとデート!?


先週のできごと。


 日曜日は、ヴェネツィアのフェニーチェ劇場 にオペラを観に行くんで、前々からチケットをとっておいて、彼とその日はヴェネツィア観光をしよう、と楽しみにしていました。

 ところが、前日の夜11時くらいに、 「月曜までに終わらせないといけない仕事が終わらないよ~。。。」との電話。そして、その夜は結局朝の4時くらいに帰ってきたけれども、月曜納期の仕事は終わらなかったとのこと。

 日曜日、彼はどうしても仕事を終わらせないといけない (もはやこの仕事人間さ、イタリア人じゃあないです!笑)ということで、私は一人でヴェネツィアに行こうと思っていたんだけれど、「せっかくとったオペラのチケットだし、チケット1枚分もったいないからうちの母親(オペラ好き)を誘ってみれば?」との彼の提案。早速だめもとで電話してみたものの、やっぱり当日いきなり誘うのは無理で、仕方ないから一人で出発しようとしていたところに再び電話がなる。今度は彼パパで、「僕なら一緒に行けるよ!!」と。それで、急遽ピンチヒッター(?)彼パパと二人でヴェネツィアに出かけることに!

 ヴェネツィアに行くのは久しぶり。イタリアに来たばかりの頃は、来客がある度に連れて行ってたんだけれども、最近は全然行ってなくて。ヴェローナからヴェネツィアって意外と近いんですよ、電車で1時間ちょっと。同じヴェネト州内だし。

ヴェネツィアに着いて、優雅に散策しながらサン・マルコ寺院に到着。その後、寄らないといけないショップがあって、用事を済ませてから、いさフェニーチェ劇場へ!! 今回は私のマエストロが出ているオペラだから、とっても楽しみ!!

 フェニーチェ劇場


 開演30分前に劇場に到着して、劇場のまわりは既にオペラを観に来たたくさんのお客さんでいっぱい。チケット売り場に行って、予約しておいたチケットを受け取ろうとしたら、係りの人が探しても探しても私達のチケットが見つからないと。。。 

よーく確認してもらったら、なんと予約した日が間違っていた!!!!!!


 しばらく彼パパと見つめあって、、、その後「ごめんなさい。。。!!」と謝りながら大笑い。(笑) 残念ながらその日のチケットは完売で、その場で新たにチケットを買うこともできず。

 仕方がないから、劇場から出て、彼パパはマリーノにその事を伝えようと電話しようとするが、、、 今度は彼パパの携帯が見当たらない!!! コートのポケット、ズボンのポケット、ジャケットのポケット、色々探したけれども結局見つからず。どうやらスリにあってしまったみたい。

もう、あまりのハプニングの連発で、二人とも落ち込むどころか大笑い。



 その後は、オペラがなくなって時間ができたから、美術館に行くことに。私の好きなペギー・グーゲンハイム美術館 へ行きました。ペギーさんの個人コレクションから始まった美術館で、近代アートがたくさんあります。

 そのあとは、ミクシーで教えてもらったヴェネツィアでおにぎりを買えるパン屋さんへ。途中少し道に迷ったけれど、彼パパとうまく協力しながら、なんとかパン屋さんを見つけました!! ツナ味と、サーモン味と、肉そぼろ味があって、朝握りたてのおにぎり。美味しかったです♪
彼パパと1個ずつ買って、マリーノとマリーノ家族にもお土産にいくつか買って帰りました。(ヴェネツィアでおにぎり食べたい人、オススメですよ!行きたい方いたら場所教えますので聞いてくださいね☆)

なんだかんだとトラブル続きだったけれど、天気にも恵まれて、彼パパとも色んな話ができて、楽しい一日になりました。


今週末は、オペラのリベンジです!! 今週末はマリーノも来られます。
彼パパ曰く、「オペラはマリーノと観る運命だったんだよ☆」とのこと。なんてポジティブ!!



にほんブログ村 海外生活ブログへ  ←応援クリックお願いします。

ケーキを焼く

今、オーブンにケーキを入れて、焼きあがるまで40分待たないといけないので、その間にブログを更新します☆


 この2年以上のブランクで、色々な変化があったんだけれども、ケーキを焼くようになったのもそのうちの1つ!? でも、こんな真夜中に(いま、イタリア時間は夜中の1時半)ケーキを焼く人もなかなかいないと思うんだけれど、それは明日持ち寄りフェスタがあって、そこにケーキを持っていこうと思ってたんだけれど、今日はヴェネツィアに行っていて、帰ってきたのが遅くなって、気がついたらこんな時間にケーキを焼いているだけで、まぁ、こんな私も変わってないのかな??
 でも、そんな豪華なデコレーションケーキではなくって、ただのスポンジケーキなので、そんなにびっくりしないように!! そんな、2年の間で料理大得意人間に変身したりしてはいませんのであしからず。



 ケーキを焼くようになったのは、わりと最近の話。お菓子作りに積極的だったEちゃんが、一生懸命にパンを作ったり、ケーキを焼いたりするのを見ていて(もちろん見るだけじゃなくって、しっかり食べて♪)、あるとき、スーパーのポイントカードがかなりたまったので、Eちゃんと一緒にシリコンのケーキ型をGETしたのがはじまり。
人生で初めてのケーキ作りは、チョコレートケーキでした。形はブサイクだったけれど、味はまぁまぁだったかな?そのあと、Eちゃん(E先生!?)に手取り足取り教わりながら、まずは型に注いでオーブンで焼くだけ、簡単ケーキの素なるものをオススメされるがままに購入して、焼いてみて、かなり美味しく出来て、それでうれしくなってその後も何度か焼いてみて、今日に至る、という訳です。




人生初のチョコレートケーキ これが、記念すべき、生まれて初めて焼いたチョコレートケーキ♪


粉砂糖のかけ方がちょっと雑だけれど、それは次回へ生かす反省ポイントとして。(甘口採点?笑)






 これをきっかけに ”オーブン”を使うようになり、他の料理のレパートリーも増えてきました。ブルシュケッタもこないだ作ってみた!


 ただね、オーブンを使うにあたって、困ったことが一つ。。。 うちのキッチン、収納が少なくって、でもマリーノが用途別にフライパンやなべを持ちたい主義で、調理道具がやたらあって、要は置き場所がないんです。だから、使わないときは、なべやフライパンはオーブンの中にしまっているんです。 (生活の知恵!!?笑)
 だから、オーブンを使う度に中のものを全部取り出して、最近はケーキの型や、増え続けるなべのふたや、しまいにくい形の台所製品がぎゅっと詰め込まれてるから、それらを狭いキッチンで置く場所を確保するのもまたなかなか大変。。。


そろそろケーキが焼きあがる頃かな~☆





にほんブログ村 海外生活ブログへ  ←応援クリックお願いします。